X260 / X270でWi-Fi6 内蔵カード取付けを試す!

ページのアイキャッチ画像 ThinkPad X260
記事内に広告が含まれています。

今回は、Wi-Fi6対応の内蔵無線LANカード「Intel Wi-Fi 6 AX200」アダプター取り付け記録の第2弾として、ThinkPad X260X270で試してみました!

ThinkPad 内蔵無線LANカードの交換について

以前の記事で、ThinkPadにはBIOS内に「Whitelist」と呼ばれるリストがあり、そこに載っていない無線LANカードを装着すると、電源ONでエラー(1802)が発報してシステムが停止、さらに「電源OFFしてネットワークカードを取り除け!」と警告が表示されると記録しました。

↓ ↓ ↓

エラー 1802

よって、旧型の機種で最新の内蔵無線LANカードを使用するためには、この「Whitelist」なるものを削除する改造を行う必要があり、X240でも「Whitelist」を削除して取り付けを行いました。

 リンク : ThinkPad X240 内蔵無線LANをWi-Fi 6に交換

しかし、X260やX270の世代からはこの制約が緩和?されたようで、「Intel Wi-Fi 6 AX200」を取り付けても問題なく認識されるそうです。

ということで、試しにX260とX270にAX200を取り付けてみました!

<Intel Wi-Fi 6 AX200 アダプター スペック>
 ・デュアルバンド(2.4GHz/5GHz) + Bluetooth
 ・型番:AX200 NGW(FRU P/N:02HK705)
 ・対応無線規格:IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax + Bluetooth 5
 ・インターフェース:NGFF key E(M.2 2230)

X260 + Windows10(21H1) の場合

まずは、X260に取り付けて確認します。

OSは、Windows10(21H1)です。

X260 Win10 システム 画面

現在の無線LANカードは、「Intel Dual Band Wireless-AC 8260」です(下の写真右側)。
802.11ac/867Mbpsの仕様なので、私の環境ではそれほど不満はありません。
写真左側のカードが交換するAX200です。

AC8260 & AX200

それではカードを取り外して交換ですが、カード交換の過程は他の記事で記録しているので、割愛!
まあ、そもそも説明するほどのことでもありません。

 リンク : T440p 無線LAN デュアルバンド対応カードに交換した記録

AX200に交換後、電源ONで起動させると、例のエラーメッセージは表示されず、何の問題もなくWindows10が立ち上がりました

強いて言えば、電源ON直後、オープニングの「ThinkPad」ロゴが出る前に一度再起動が掛かったような気がしましたが、ボーッと見てたので定かではありません。
再起動したとすれば、恐らくハードウェアが変更されたことで、内部で何か仕事をしていたのでしょう。

Windows10が立ち上がったら、デバイスマネージャーを確認しました。

AX200は、既に認識されていますが、「不明なデバイス」が一つ出ています。
どうもBluetoothのようです。

X260 デバイスマネージャー 画面①

無線LANカードのドライバーは AC 8260とAX200で共通だが、Bluetoothは別なのだろうか・・・?

ならば、Intelサイトでドライバーをダウンロード!と思ったが、先にWindows Updateを試してみることにしました。

Windows Updateの「オプションの更新プログラム」で確認すると、それらしい項目が出てきました!

X260 オプションの更新プログラム 画面

早速、『ダウンロードしてインストール』でインストール。
そして再起動すると、無事、Bluetoothが認識され、クリアになりました!

X260 デバイスマネージャー 画面②

交換完了です!

スポンサーリンク

X270 + Windows11(21H2) の場合

次は、X270です。

こちらは、Windows11(21H2)がインストールされた状態です。

X270 Win11 システム 画面

現在の無線LANカードは、「Intel Dual Band Wireless-AC 8260」で、X260と同じでした。

はい、あっという間にAX200の取付完了です!
カバーを取り付けて、電源を投入します。

AX200 取付完了

こちらも起動時のエラーメッセージはなく、普通にWindows11が立ち上がりました。

そして、デバイスマネージャーを確認すると・・・、AX200が認識されています。

さらに、X260+Win10では、「不明なデバイス」となっていたBluetoothもすでに認識されています

X270 デバイスマネージャー 画面

Windows10とWindows11の持っている標準ドライバーの違いだろうか?
それとも、私の環境固有の事象で、どこかのタイミングですでにドライバーがアップデートされていたのか?

想定していなかったことなので、Bluetoothのドライバーについては、何も事前確認していませんでした。
よって、今回はこれ以上の追及は不可能。
また、次の機会に気を付けて確認します。

いずれにしても、 X270 + Windows11では、まさにポン付けで完了しました!

まとめ

X240では、BIOSの改造が必要だったAX200の取り付けですが、X260やX270では何の問題もなく、普通に取り付けて起動できました。

まぁ、先人の方がたくさんいたので心配はしていませんでしたが、思ったよりもずっと簡単です。

特にWindows11では、ドライバーのインストールも不要でしたので、初心者の方でも問題なくできるでしょう。

今回は以上です!

↓ X260にNVMe SSDを取り付け ↓
X260 のSSDをPCIe Gen3 NVMeに換装!

↓ X1 Carbon 3rdもWi-Fi6カードに換装 ↓
X1 Carbon 3rdにWi-Fi6カード(AX200)を取り付け
   

X260 のイチオシ記事 : ThinkPad X260 メモリ増設 32GBに交換!

X270 の人気記事 : ThinkPad X270 メモリ32GB化 成功!

コメント

タイトルとURLをコピーしました