その他のLenovo ThinkPad ADATA SX8200ProをThinkPad E595で再評価 以前PCIex2仕様のThinkPad X270で評価したNVMe SSD ADATA XPG SX8200 Proをx4仕様のThinkPad E595に取り付けて真の実力を確認してみました。E595はAMD Ryzen5+Radeonです。 2022.09.29 その他のLenovo ThinkPad
ThinkPad X1 Carbon 6th シャットダウンしても電源ランプが消えない!?ThinkPad修理記録 Windowsをシャットダウンしても電源ボタンの白LEDランプと天板のThinkPadロゴ部赤LEDランプが点滅状態から、いつまで待っても消灯しない不具合が発生したThinkPad X1 Carbon 6thの修理記録です。 2022.09.21 ThinkPad X1 Carbon 6th
ThinkPad X1 Carbon 6th X1 Carbon 6th 液晶パネル FHD→WQHD化(交換) ThinkPad X1 Carbon 6thのLCDパネル(液晶パネル)をFHDからWQHDに交換した記録です。同時に天板もWQHD用に交換しましたが、あまり意味がなかったような…結果、黒と銀のツートンカラーになりました。 2022.09.15 ThinkPad X1 Carbon 6th
ThinkPad X1 Carbon 5th NVMeも激安!SUNEAST SE900 NVG3を試してみた サンイーストのNVMe SSD SE900の512GBと256GBを試してみたので記録します。どちらも某ネットショップで激安で販売されていました。気になるコントローラーはSATA仕様と同様Maxio製でした。NANDも同様にSandisk? 2022.09.08 ThinkPad X1 Carbon 5th
ThinkPad X240 激安SSD?!緑の Hanye Q55 256GB 購入してみた 最近激安で販売されているHanye製SSD「Q55」の256GB版を試用・評価してみました。Hanye製SSDの試用記録はW400/N400に続いて3台目になりますがQ55はとにかく驚きの低価格です。NANDは・・・Intel QLC?? 2022.09.05 ThinkPad X240
ThinkPad X240 SUNEAST SE900 256GB!~Maxio MAS1102搭載~ SUNEASTの2.5インチ SATA SSD SE900 256GBがAmazonで安く販売されていたので試用・評価してみました。このSSDには当サイト初登場のMaxio製コントローラーMAS1102が搭載されているのでどんな結果が出るか?楽しみです。 2022.09.02 ThinkPad X240