ThinkPad X1 Carbon 3rd の記事一覧ThinkPad X1 Carbon 3rdType 20BTCTO1WWIntel Core i7-5600U 2.6GHzMemory 8GB(オンボード)SSD 256GB M.2 PCIe AHCI [Samsung SM951(MZHPV256HDGL-00000)]14.0インチ FHD(1920×1080)Intel HD Graphics 5500↓ ThinkPad X1 Carbon 3rd の 記事はこちら ↓
ThinkPad X1 Carbon 3rdX1 Carbon 3rdにWi-Fi6カード(AX200)を取り付け ThinkPad X1 Carbon Gen 3rdにWi-Fi6カード(Intel AX200)を取り付けてみました。当初はWhitelistを削除する必要があると思っていましたが、Errorは発生せず、ドライバーインストールだけで完了してしまいました。2022.06.18ThinkPad X1 Carbon 3rd
ThinkPad X1 Carbon 3rdX1 Carbon 3rdをM.2 AHCI SSDで高速化 ThinkPad X1 Carbon Gen 3rdのSSDをAHCI SSDのSamsung SM951 256GB(MZHPV256HDGL)に換装しました。公称はRead:2,150MB/s、Write:1,200MB/sですが…Speed up X1 Carbon 3rd with M.2 AHCI SSD.2022.06.04ThinkPad X1 Carbon 3rd
ThinkPad X1 Carbon 3rdThinkPad X1 Carbon 3rd CMOS電池交換 今回はThinkPad X1 Carbon 3rd GenのCMOS電池交換記録です。このマシンの電池交換はシステムボードの取り外しが伴うため、チョット尻込みしてしまいますが難しくない作業なので、パパッと交換しました。2ndも基本的に同じです。2022.05.20ThinkPad X1 Carbon 3rd
ThinkPad X1 Carbon 3rdX1 Carbon 3rd 内蔵バッテリー交換記録(互換品) ThinkPad X1 Carbon Gen3(2015)の内蔵バッテリーが充電不能状態だったので、互換バッテリーを購入して試してみました。バッテリーがNG状態だとCPUクロックが制限されるようで、激遅になっていましたが、交換後は解消しました!2022.04.15ThinkPad X1 Carbon 3rd
ThinkPad X1 Carbon 3rdThinkPad バッテリーなしでBIOSアップデートする方法 ThinkPadのBIOSをUpdateする場合、ACアダプターとバッテリーが接続されていないとUpdate途中ではじかれてしまいます。しかしバッテリーがなくてもUpdateする方法があります!X1 Carbonで実際にやってみたので記録します。2022.03.02ThinkPad X1 Carbon 3rd