その他のThinkPadX1 Carbon 4thにAdvanced Menuを表示!が残念な結果に… ThinkPad X1 Carbon 4thのBIOS画面にアドバンスドメニューを表示するよう改造してみました。結果、表示はできたのですが別の不具合が発生しました…Unlocked Lenovo X1 Carbon 4th Advanced Menu.2022.10.19その他のThinkPad
周辺機器ちょうべいのThinkPad BIOS関連記事(まとめ) 当サイト(ちょうべいのThinkPad)に記録したBIOS関連記事の「もくじ」ページです。CH341A ROMライターを使ったBIOSの読み書き方法やBIOS改造方法、Advanced Menu画面のキャプチャー集などへのリンクをまとめています。2022.06.11周辺機器
周辺機器ThinkPad BIOS改造に使用するツールはコレだ! Advancedメニューの表示や壊れたBIOSの修復、SVP解除に使用したBIOS読み書き用ツール類の紹介とROMライターのセットアップ方法を記録します。これらを使用するとハンダ作業が不要ですので、私のような素人には、とてもありがたいツールです!2021.10.13周辺機器
周辺機器ThinkPad BIOSデータの書き込み方法(CH341A使用) 今回はROMライターCH341Aを使用したThinkPad BIOSデータのBIOSチップへの書き込み方法を記録します(第5話)。BIOSデータの基本的な読み書き方法の記録はこれで完結です。T440/X240/X270共通です。2021.10.04周辺機器
周辺機器ROMライターでThinkPad BIOSデータを読み出す 今回はThinkPad T440のBIOSデータをROMライターで読み出す方法について記録します。BIOS改造等を行うためのオリジナルデータとなりますので慎重に作業を行います。X240やX270も全く同じ手順です。2021.10.02周辺機器
周辺機器8ピンクリップでBIOSに接続!BIOSチップの場所と挟み方 ThinkPadのBIOSを読み書きするためCH341A ROMライター付属の8ピンクリップでBIOSチップを挟んで接続します。T440/X240/X270を例にBIOSの実装位置とクリップの接続方法を記録します。2021.09.27周辺機器
ThinkPad X240X240のBIOS隠しメニュー「Advanced」画面を表示! ジャンク ThinkPad X240 のBIOS修復 & スーパーバイザーパスワード解除作業のついでにBIOSの隠しメニュー(Advanced メニュー)を表示するよう改造しました。2021.08.12ThinkPad X240
ThinkPad X270ThinkPad X270 BIOS 改造(Advanced Menu追加) ThinkPad X270のBIOS設定にAdvanced Menu (隠しメニュー)を表示するようBIOSを書き換えました!オーバークロッキングパフォーマンスメニュー等、メーカー製PCではありえない設定項目も出現!Hidden BIOS Menu unlock!2021.07.26ThinkPad X270
ThinkPad T440ThinkPad T440 BIOS Advanced Menu (Hidden Menu) Lenovo ThinkPad T440 のアドバンスド メニュー(隠しメニュー)画面を写真撮影しました。Lenovo ThinkPad T440 Advanced menu (hidden menu) screen.2021.07.24ThinkPad T440
ThinkPad T440ThinkPad T440 BIOS改造で隠しメニューを表示 ThinkPad T440 BIOSの隠し画面( メニュー )を表示させるため、BIOSの改造(ROMライターによる書き換え)を行いました。新たに出現したAdvancedメニュー画面を記録しておきます。Hidden BIOS Menu Unlock!2021.07.22ThinkPad T440