ThinkPad X240 の記事一覧

ThinkPad X240 の記事一覧ThinkPad X240
  • Type 20ALA02RJP
  • Intel Core i3-4010U 1.7GHz
  • Intel QM87 Chipset
  • Memory 8GB DDR3 PC3L-12800 [Samsung]
  • SSD 120GB SATA [KLEVV NEO N400]
  • 12.5インチ HD (1366×768)
  • Intel HD Graphics 4400

X240 ジャンク品として入手したマシン 

ジャンク理由は「電源入れるとビープ音が鳴り、立ち上がらない」でしたが、この症状はメモリ交換であっさり治りました。
ラッキー!と喜んだのもつかの間、なんとスーパーバイザーパスワードが掛かっていました・・・
今までスーパーバイザーパスワードなんて使ったことがないので、解除方法に関する知識はゼロ。
それでも、いろいろ調べまくって、何とか自力?で解除することに成功!ブログには、これらの顛末やその後のアレコレについて記録しています。
非力な Core i3マシンですが、まともに動くようになるまでに多くの時間と労力を費やした分、妙に愛着を感じるマシンになりました!

詳しくは、各記事をご覧ください!

↓ ThinkPad X240 の 記事はこちら ↓

ThinkPad X240

Hanye Q60が発売されていたので256GB版を試してみた!

以前記事にしたHanye Q55のNANDがQLC→TLC化しているとの情報を受け、再購入しようかと思案していたら、新たにQ60が販売されていたので早速購入してみました。Q55の後継か?まったく別物か?いつもの流れで確認してみました。
ThinkPad X240

XrayDisk 2.5SATA SSD 256GBはどうだ?

今回はXrayDisk製の2.5インチSATA SSD(アルミ製筐体)を試してみました。メーカーHPには4種類のコントローラーメーカーが併記されていますが、一体どれが当たるのでしょうか?まさにおみくじ・ガチャです!
ThinkPad X240

TECLAST A810 WIN-INシリーズ 256GBだ!

Amazonの初売りセール?でTECLASTの2.5SATA SSD A810 WIN-INシリーズ 256GBを購入しました!TECLASTと言えばゴールドの筐体をイメージしますが、こちらはグレーのプラスチック製です。さて性能は???
ThinkPad X240

WALRAM 2.5 SSD 256GB サッカーW杯応援?Ver.

前回、サッカー ワールドカップに便乗したデザインのBliksem製 SSDについて記録しましたが、今回はワールドカップを応援している?らしいWALRAM製の 2.5 SATA SSDです。 Bliksemの場合はワールドカップに紐づ...
ThinkPad X240

Bliksem H650 256GB サッカーW杯便乗?Ver.

Bliksemというメーカーの2.5SATA SSD H650の256GB版を試してみました。H650はAmazonでも普通に販売されているSSDですが、今回は本体表面にサッカーボールが印刷されたWorld Cup便乗バージョンです(笑)
ThinkPad X240

2TBが3,900円!超怪しいSSDはやっぱり容量偽装品だった…

今回は中国の某ECサイトで購入したとても怪しい2TB SSDについての記録です。あまりの安さに以前から目を付けていたのですがセールでさらに割引されて販売されていたので購入してみました。結果は…予想通り容量偽装のSSDでした!
ThinkPad X240

Dahua C800Aを分解したら…RAYMX?REALTEK?

2.5インチSATA 格安SSDシリーズ 第12弾!Dahua(ダーファ) C800A 256GBを試してみました。フタを開けて基板を確認するとコントローラーに自身初見のRAYMX RM1135が搭載されていました!REALTEKとの関係は?
ThinkPad X240

Fanxiang S101 SSD試用記録 YEESTOR?

格安?2.5インチSATA SSD 第11弾!今回はFanxiang S101 256GBを試用・評価してみました。いつも通り分解して中身を確認するとYEESTOR製 YS9082HCというコントローラーが実装されていました。NANDはHynix製?
ThinkPad X240

EDILOCA ES106 2.5インチSATA SSDを買った!

格安2.5インチSSD試用・評価記録 第10弾!EDILOCAというメーカー?の2.5インチ SATA SSD ES106 256GBを購入してみました。聞いたことのないメーカーでしたが購入当時はAmazonで激安だったのでポチッてみました。
ThinkPad X240

激安SSD?!緑の Hanye Q55 256GB 購入してみた

最近激安で販売されているHanye製SSD「Q55」の256GB版を試用・評価してみました。Hanye製SSDの試用記録はW400/N400に続いて3台目になりますがQ55はとにかく驚きの低価格です。NANDは・・・Intel QLC??
ThinkPad X240

SUNEAST SE900 256GB!~Maxio MAS1102搭載~

SUNEASTの2.5インチ SATA SSD SE900 256GBがAmazonで安く販売されていたので試用・評価してみました。このSSDには当サイト初登場のMaxio製コントローラーMAS1102が搭載されているのでどんな結果が出るか?楽しみです。
ThinkPad X240

KingFast 120GB SSDが激安だったので試してみた!

今更ですが某ショップで激安販売されていたKingFast F6PRO 120GB SSD(2.5インチSATA 2710DCS23-120)を購入して試してみました。コントローラーはSM2258XT、NANDはIntel製。ホント?
ThinkPad X240

Hanye N400 格安SSD試用記録~W400との違いは?

格安SSD(2.5インチ SATA)の第6弾としてHanye N400(128GSY03)を試してみたので併売されているW400と比較しながら記録しました。内部はSM2259XTとHynix 3dv6-128L TLC? ThinkPad X240使用。
ThinkPad X240

液晶画面が真っ白に…LCD表示不良が基板清掃で直った!X240

電源ONして数分後に液晶画面がチラつきはじめ、横線・縦線が多数出現。さらに1分ぐらい経つと画面全体が真っ白になる不具合を持ったLenovo ThinkPad X240をLCDパネルの基板洗浄で修理?しました。
ThinkPad X240

格安SSD? LEVEN JS-600 256GBを試してみた!

2.5インチSATA SSD LEVEN JS600 256GBをThinkPad X240で評価してみました。コントローラーはSM2259XT、NANDはMicronのB27B?LEVENはJ&A Informationという会社のブランドらしいです。
ThinkPad X240

ThinkPad X240 Webカメラ取り付け記録

ThinkPad X240にウェブカメラを取り付けた記録です。カメラユニット等、部品さえ調達できればとても簡単にできるのでカメラなしのマシンの方にはおススメです。記事ではX240に取り付けていますがX250/X260/X270も同じです(たぶん)。
ThinkPad X240

改造BIOSのX240にWi-Fi6E AX210を取り付けてみた!

BIOSを改造(Whitelist削除)したThinkPad X240にIntelのWi-Fi 6E対応カード Intel AX210 NGWを取り付けてみました。AX200は問題なく動作しましたが、AX210は・・・?
ThinkPad X240

Hanye 128GB SSDを試してみた~格安SSD第4弾~

格安SSDレビューの第4弾!Hanye W400 128GBをいつもThinkPad X240で試してみました。分解するとNANDには「SanDisk」と印刷されています!本当だろうか?「smi_flash_id_ata」でも確認してみました。
ThinkPad X240

電源ONで即電源が落ちるX240をBIOS書き換えで修理した記録

電源ボタンONで一瞬だけ通電するが、すぐに電源が落ちてしまうThinkPad X240をBIOSの書き換えで復旧させた記録(備忘録)です。併せてBIOSに書き込まれているWindowsライセンスキーの場所についても記録しておきました。
ThinkPad X240

HIKVISIONの120GB 格安SSDをX240で使ってみた

格安SSDの第3弾!ハイクビジョン HS-SSD-C100 120GBを入手しX240で試してみました。NANDをsmi_flash_id_ataで確認すると、Intel 64L(B16A) TLCと出ました。ホントでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました