Hanye のNVMe SSD ~ E30 512GBを試してみた!

ページのアイキャッチ画像 ThinkPad X1 Carbon 5th

今回は「Hanye」 のNVMe SSD 「E30 512GB」を購入してみました。

HanyeのSSDについては、2.5インチ SATAモデルのW400、N400、Q55、Q60の4機種を試して記事にしてきましたが、それぞれ多くのアクセスがあり、わりと人気のあるSSDのようです(たぶん)。

NVMeモデルを試すのは今回が初めてですが、こちらも格安で販売されているので、SATAモデルと同様に人気があるのかもしれません(ないのかもしれません)。

それでは、早速本題に入ります!

スポンサーリンク

Hanye E30 512GB パッケージ確認

箱のデザインについては、SATAモデルとよく似たHanyeらしい?デザインですが、もちろん全くの別物で、「512GB」の容量や製品バーコードも直接印刷されています。
よくある共通の箱を流用し、製品によって固有のシールを貼って識別するパターンではなく、それぞれ専用の箱が使用されているようです。
これはSATAモデルも同様でしたが、CrucialやSamsungでも、そこまではやっていません。
何かこだわりがあるのでしょうか?

Hanye E30 512GB 箱外観(表)

Made in Chinaですが、5年保証になっています。

Hanye E30 512GB 箱外観(裏)

中身です。
SSD本体と取扱説明書です。

Hanye E30 512GB パッケージ中身

取扱説明書は、完全日本語版です。
細かく見ていませんが、基本的な記載はSATAモデルと同じです。

Hanye E30 512GB 取扱説明書(表)
Hanye E30 512GB 取扱説明書(裏)

E30固有の「製品仕様」欄です。
1TB版の転送速度が2TB版より上回っているのは何故でしょうか?
TBWを見ると、おそらくNANDはQLCではなく、TLCでしょう。

Hanye E30 512GB 取扱説明書 製品仕様欄

SSD本体の外観です。
ラベルは紙に近い?薄っぺらなものです(普通の紙ではないと思うが・・・)。
基板裏面のシルク印刷に「MAP1202A」の文字があるので、コントローラーはきっと「Maxio MAP1202A」でしょう。

Hanye E30 512GB SSD本体外観

そして、ラベルを剥がすと・・・やはりMaxioでした!

Hanye E30 512GB SSD本体ラベルを剝がしたところ

文字が見えにくいので光源を調整して拡大です。
コントローラーには「MAP1202A-F1C」、2個のNANDには「HGCC11CJ40834」と刻印されています。
過去の記録を見ると、「HGCC~」で始まるNANDは全てHynixのTLCでしたが、今回はどうでしょう?
最後に調べてみます。

Hanye E30 512GB 実装チップ拡大
スポンサーリンク

Hanye E30 512GB 動作確認

動作確認は、いつも通りThinkPad X1 Carbon 5thを使用します。
ラベルは剥がしたまま、取り付けました。

Hanye E30 512GB ThinkPad X1 Carbon 5th 取付状態

BIOSでの認識は「Hanye E30-512GTN1」です。

Hanye E30 512GB ThinkPad X1 Carbon 5th BIOSでの認識

動作確認用のOSについては、ずっとWindows10を使用してきましたが、前回のKingSpec NE-512からWindows11(22H2)に変更することにしました。
Windows11をインストールしたら、まずはCrystalDiskInfoです。
シリアルナンバー(「*」で隠しています)は、ラベルの文字列と一致しています。
今までに試したHanyeのSSDは、すべてこれが一致しており、製品の追跡管理が徹底されています。
格安SSDのメーカーにしては、とてもめずらしいです。
温度については振れ幅は小さいですが、動いているようです。

Hanye E30 512GB CrystalDiskInfo 実行結果
クリックで拡大

つづいて、CrystalDiskMarkです。
取扱説明書によると512GB版のメーカー公称値は以下の通りです。

 ・シーケンシャルリード(最大):3500 MB/秒
 ・シーケンシャルライト(最大):
2700 MB/秒

なかなか立派な数値ですが、結果は・・・

スポンサーリンク

シーケンシャルリードが公称値に少しだけ届きませんでしたが、なかなかの数値が出ました!
MAP1202A搭載のSSDにしては、上位クラスの数値でしょう。
もちろん、これでけで全てを判断することはできませんが、悪くはないような気がします(個人の見解です)。

Hanye E30 512GB CrystalDiskMark 実行結果

HWiNFO64で記録したCrystalDiskMark実行時の温度ログについては、コントローラーの温度(と思われる)と併せてグラフ化してみました。
ブルーの「Drive Tempareture」がCrystalDiskInfoに表示される温度で、オレンジの「Drive Tempareture2」がコントローラーの温度です(と思われる)。
ブルーの線はMax温度47℃と低め、振れ幅も4℃と小さいですが、Maxio MAP1202A搭載SSDの場合は、だいたいこんな数値が多いです。
一方、オレンジの線はMax温度67℃、振れ幅も20℃以上とかなりダイナミックに動いており、コントローラーは仕事をすると、急激に発熱することがよくわかります。
こんなグラフを見ると、ヒートシンクやサーマルシートを取り付けたくなりますね!

Hanye E30 512GB CrystalDiskMark 実行時の温度ログ

ところで、SSDによって「Drive Tempareture2」が存在するものとしないものがあります。
CrystalDiskInfoなどでは「Drive Tempareture」をモニターしていますが、そもそもこのセンサーがどこの温度を見ているのかよくわかりません(NAND?)。
もちろん、SSDによってセンシング位置は異なると思いますが、2つの温度にこれだけ差があると、今までモニターしてきた温度はどうだったのだろう?と考え込んでしまいます。
あくまで目安とは言え、CrystalDiskInfoの温度だけを頼りにしていると判断を誤る可能性がありますね・・・
誰か教えてください!

最後に、maxio_nvme_fidでNANDの確認です。
結果、NANDは「YMTC 3dv3(x2-9060) TLC」と出ました。
「HGCC~」の刻印なので、Hynixと予想していましたが、はずれてました・・・
ホントNANDってわからん・・・

Hanye E30 512GB maxio_nvme_fid 実行結果
クリックで拡大

まとめ

2.5インチSATAのSSDで人気のHanyeですが、NVMeもなかなかのものでした。
格安SSDでありがちな、シリアルナンバーの不整合やメーカー公称値とかけ離れた転送速度などは見られず、さすが日本国内向けの製品だと感心しました。

ただし、使用されている部品については他の容量も同じかどうかはわかりませんので、ご注意ください。
特に2TB版については、シーケンシャルリードの公称値が512GB版、1TB版より低い数値になっているので、何か違いがあるのかもしれません(ないかもしれません)。

実際に現物を確認した方がいれば、ぜひコメントください!!

今回は以上です。

   

↓ 格安NVMe SSD 試用記録 ↓
TWSC TP256A NVMe SSD ~楽天ノンブランド品~
アルミ製ヒートシンク付き!PUSKILL NVMe 256GB
KINGMAX PCIe NVMe 256GB バルク品を買ってみた
SomnAmbulist NVMe SSD ラベルに惹かれて購入!
XrayDisk NVMe SSD 512GB Proを試す!
AcclamatorのエントリーNVMe SSD N20を買ってみた
グドガ? GUDGA GV256 (NVMe SSD) 試用記録
Hanye のNVMe SSD ~ E30 512GBを試してみた!
KingSpec NVMe NEシリーズ 512GB 試用記録
一流メーカーの格安SSD?Crucial P3 1TBを買いました!
KingBank NVMe SSD おまけのヒートシンクがGood!
Acclamator N30 NVMe SSD 256GB 試用記録
XrayDisk 256GB NVMe SSDを試してみた!
WALRAM NVMe 256GB 2枚買ったら違う基板だった!
REALTEK RTS5765DL? KLEVV C710を試してみた
KingSpec NX-256(NVMe) ヒートシンクの効果は?
WALRAM 512GB NVMe SSDが激安だったので買ってみた
激安NVMe SSD EDILOCA EN605 256GB試用記録
Patriot P310 480GB NVMe SSDを購入!
SUNEAST SE900 NVG3-512GB/256GB
Moment MT34 256GB NVMe 格安SSD 試用記録
格安?JUHOR J800 256GB NVMe SSD試用記録
格安!PASOUL(パソウル)NVMe SSD を試してみたら・・・

   

SSD CrystalDiskMark 結果のまとめ : ちょうべいの SSD 記録(まとめ)

コメント

  1. 通りすがり より:

    こんにちは、毎回楽しみに見ています
    HanyeじゃないですがMonsterStorageのMS950G30PCIe3-02TBが9980円だったので買いました、基板は違いますがコントローラーがこの記事のと同じです、2TBなのでNANDの刻印は違いますがYMTC製で512GBチップの4枚構成です。
    M.2で1TB以上のモデルは最近このmaxioまたはInnogritとYMTCのパターンばかりです、コントローラーがどちらも中国設計でYMTCのNANDがダブついているので中国で作りやすく劇的に安いのです。
    他のメジャーなメーカーも値下げして追従せざるを得ない状態なのでNANDメーカーはツラいでしょうが消費者はボーナスステージ真っ只中です、YMTCチップのパッケージングをどこがやってるか分からないためNAND品質は大吉大凶おみくじですけど。
    壊れたら交換すればいいのスタンスな人なら最高の時期です、メジャーNAND純正品だったとしてもトラブルが起きない壊れないって訳ではないので、使う用途で値段差と信頼性を天秤にかけて買うのが非常に楽しいです。
    これからも良い意味で変なSSD記事楽しみにしています、続けるのが億劫になると思うのでマイペースで無理だけはしないでください。

    • ちょうべい ちょうべい より:

      通りすがりさん、情報ありがとうございます!
      1TB以上の格安SSDは、ほとんど購入することがなく、状況把握ができていませんので大変参考になります!
      Maxioが増えているのは、1TB未満でも同じような状況ですが、Innogritは見たことがありません。
      いつか当たる?のを楽しみにしています。
      確かに最近は価格の下落が続いており、ついつい、あれもこれもと手を出してしまいます。
      時間がなく記事にはできていませんが、ぼちぼちとアップしてく予定ですので、引き続き、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました