ThinkPad X240 ThinkPad X240 パームレスト&キーボード交換記録 ジャンク入手のX240のパームレスト(キーボードベゼル)にひび割れが2ヶ所あったので、新品に交換しました。今回の方針として脱着するものが最小限になるよう考えながら作業しましたので、その手順を記録しておきます。 2021.09.10 ThinkPad X240
周辺機器 コスパGood!レノボ純正 ThinkPad スリーブケース Lenovo純正のThinkPad スリーブケース(13インチと14インチの2種類)を購入しました。手頃な価格で、コスパの良いケースだと思います! 2021.09.05 周辺機器
雑記 ブログ作成に使用中~BT接続リモコンシャッター~100円ショップでも販売中 ブログ写真撮影用にAmazonで購入したBT接続のリモコンシャッターと同じものが100円ショップでも販売されていたので記録します。価格は税込み330円です。おまけに100円ショップ商品のフレキシブルスマホクリップについても記録しておきます。こちらは110円! 2021.09.02 雑記
ThinkPad X240 KLEVV ソフトウェア Activation Key申請でトラブル? ESSENCORE KLEVV SSD購入者がダウンロードして使用できる「Acronis True Image HD」のActivation Key申請でメール認証できないトラブルが発生しました。レアケースだとは思いますが対応内容を記録しておきます。 2021.08.27 ThinkPad X240
ThinkPad X240 改造BIOSのX240をBIOSアップデートするとどうなるか検証 Advancedメニューが表示されるようBIOSを改造したThinkPad X240で純正のBIOSアップデートを行うとどうなるか?検証しました。Advancedメニューは消える?残る? 2021.08.25 ThinkPad X240
ThinkPad X240 ThinkPad X240 SSD換装 KLEVV N400 120GB ThinkPad X240のHDDをESSENCORE KLEVV N400 120GB SSDに換装しました。ジャンクで入手したX240ですので、格安SSDを選定しました。NANDは東芝96層TLC BiCS4でした。 2021.08.23 ThinkPad X240
ThinkPad T440 UEFI版 ThinkPad シリアル/UUID書き込みソフト ThinkPadマザーボードにシリアルナンバーやUUIDを書き込むソフト 「ThinkPad Maintenance Diskette」の後継?ソフト「ThinkPad Maintenance Utilities」について記録しました。 2021.08.19 ThinkPad T440
IBM ThinkPad ThinkPad X30(10th anniv.)CMOS電池交換記録 2002年に発売されたThinkPad 10周年記念 特別限定モデル ThinkPad X30です。 天板のミラージュブラック塗装に気を使い、結局使うことができず、購入時の保護シートを貼ったままケースに保管し、新品同様の状態で現在に至っています。 2021.08.15 IBM ThinkPad
ThinkPad X240 ThinkPad X240 SVP解除用BIN の起動動画 ThinkPad X240 BIOS Supervisor password 解除用BINをBIOSに書き込んで起動させた時の動画です。 2021.08.14 ThinkPad X240
ThinkPad X240 X240のBIOS隠しメニュー「Advanced」画面を表示! ジャンク ThinkPad X240 のBIOS修復 & スーパーバイザーパスワード解除作業のついでにBIOSの隠しメニュー(Advanced メニュー)を表示するよう改造しました。 2021.08.12 ThinkPad X240
LIFEBOOK AH30/L AH30/L HDDをクローンコピーでSSDに交換した記録 FUJITSU LIFEBOOK AH30/L のHDDをSSDに交換した記録です。SSDはクルーシャル BX500(240GB)で、物理的な換装はとても簡単ですが、クローンコピーで手こずりました。 2021.08.07 LIFEBOOK AH30/L
IBM ThinkPad ThinkPad 235(チャンドラ2)CMOS電池交換 ThinkPad235は、1998年に発売されたIBM製 B5サイズのノートPCで、「チャンドラ2」と呼ばれる人気機種でした。メンテナンスのため、久しぶりにケースより取り出し、CMOS batteryを交換しました。 2021.08.03 IBM ThinkPad
ThinkPad X270 ThinkPad X270 BIOS 改造(Advanced Menu追加) ThinkPad X270のBIOS設定にAdvanced Menu (隠しメニュー)を表示するようBIOSを書き換えました!オーバークロッキングパフォーマンスメニュー等、メーカー製PCではありえない設定項目も出現!Hidden BIOS Menu unlock! 2021.07.26 ThinkPad X270
ThinkPad T440 ThinkPad T440 BIOS Advanced Menu (Hidden Menu) Lenovo ThinkPad T440 のアドバンスド メニュー(隠しメニュー)画面を写真撮影しました。Lenovo ThinkPad T440 Advanced menu (hidden menu) screen. 2021.07.24 ThinkPad T440
ThinkPad T440 ThinkPad T440 BIOS改造で隠しメニューを表示 ThinkPad T440 BIOSの隠し画面( メニュー )を表示させるため、BIOSの改造(ROMライターによる書き換え)を行いました。新たに出現したAdvancedメニュー画面を記録しておきます。Hidden BIOS Menu Unlock! 2021.07.22 ThinkPad T440
ThinkPad T440 視野角の狭さ解消!T440の液晶パネルをIPS FHDに交換 ThinkPad T440の不満点の一つであるTN型のLCDパネル(HD+)を視野角の広いIPS型のパネル(FHD)に交換した記録です。使用した液晶パネルは、B140HAN01.2です。とても見やすく快適になりました。おすすめです! 2021.07.16 ThinkPad T440
ThinkPad T460s ThinkPad T460s SSD換装 Intel 670p 1TB ThinkPad T460sのSSDをSATA仕様からNVMe(PCIe)仕様のIntel SSD 670p(1TB)に換装しました。換装作業、Windows10リカバリー、CrystalDiskMarkの結果を記録しました。 2021.07.12 ThinkPad T460s
雑記 Googleアドセンス サブドメインのサイトのみで審査合格した方法 サブドメインのサイトのみでGoogle AdSense審査に合格することができました! 独自ドメインを取得し、WordPressを始めて約2ヶ月の正真正銘のド素人ですが、同じような境遇に陥った方々の参考になればと思い記録しました。 2021.07.04 雑記
周辺機器 USBファンスピードコントローラーで100均ファンを静音化! 先日、100均で購入したスマホ冷却扇風機(100均ファン)ですが、今後も長期的に使用していく上では静音化が課題でした。Amazonでちょっとトリッキー?な、激安USBファンスピードコントローラーを見つけたので、早速購入し試してみました! 2021.07.02 周辺機器
LIFEBOOK AH30/L LIFEBOOK AH30/L CPU換装 ハイパースレッディング有効化 富士通AH30/LでCPUをCore i5に交換するもHyperーThreadingが有効にならず、2スレッドしか動作しない事象が発生(本来は4スレッド)。BIOSに有効/無効を設定する項目はないのですが、別の方法で有効化することができました! 2021.06.27 LIFEBOOK AH30/L