ThinkPad X1 Carbon 6thFan Errorで起動しない…X1 Carbon 6th修理記録 CPUのファンエラーが出て起動できないThinkPad X1 Carbon 6th Genを修理した記録です。エラーの原因はCPUファン行き5V電源系統のヒューズ切れだったので新品ヒューズに交換して修理完了!と思ったらSVPロックが掛かっていました…2022.11.25ThinkPad X1 Carbon 6th
周辺機器ちょうべいのThinkPad 修理・メンテナンス関連記事(まとめ) 当サイトに掲載したThinkPadの修理・メンテナンス関連記事をまとめた『目次』ページです。システムボード/BIOS/LCDパネル/キーボード等に分類してまとめています。素人の作業記録ですので信頼性は?ですが、誰かの参考になれば幸いです。2022.10.02周辺機器
ThinkPad X1 Carbon 6thシャットダウンしても電源ランプが消えない!?ThinkPad修理記録 Windowsをシャットダウンしても電源ボタンの白LEDランプと天板のThinkPadロゴ部赤LEDランプが点滅状態から、いつまで待っても消灯しない不具合が発生したThinkPad X1 Carbon 6thの修理記録です。2022.09.21ThinkPad X1 Carbon 6th
その他のLenovo ThinkPadビープ音×2回で起動しない?バックライトがつかない液晶パネルを修理 通電するがビープ音が2回鳴って起動しないThinkPad X1 Carbon 4th Genの修理記録です。電源投入後のBeep音に惑わされましたが、バックライトが点灯していないことが分かり、結果、LCDパネル側のヒューズ交換で復旧しました。2022.08.21その他のLenovo ThinkPad
ThinkPad X1 Carbon 5thX1 Carbon 5th エラー0284(TCG機能関連)修理記録 Error Code 0284:TCG-compliant functionality-related error( TCG準拠の機能に関連したエラー)を発報するThinkPad X1 Carbon Gen 5thを修理した記録です。2022.08.06ThinkPad X1 Carbon 5th
ThinkPad X240液晶画面が真っ白に…LCD表示不良が基板清掃で直った!X240 電源ONして数分後に液晶画面がチラつきはじめ、横線・縦線が多数出現。さらに1分ぐらい経つと画面全体が真っ白になる不具合を持ったLenovo ThinkPad X240をLCDパネルの基板洗浄で修理?しました。2022.07.30ThinkPad X240
その他のLenovo ThinkPadまた来た!画面表示しないThinkPad X250を修理した記録 以前LCDパネル行き電源系統のヒューズが飛んだことで画面表示しなくなったX240とX13を修理しましたが、今回も同じ不具合と思われるThinkPad X250が来ました。このパターンは道具さえ揃っていれば素人の私でも大丈夫です。早速修理開始です!2022.06.28その他のLenovo ThinkPad
ThinkPad X13 Gen1ThinkPad X13 タッチパネル不調で新品LCDパネルに交換 以前、ディスプレイエラー(コード:0288)を修理したThinkPad X13 Gen1ですが、どうもタッチパネルの調子がおかしい…どうやらタッチパネル自体の故障のようです。ということで、LCDパネルを新品に交換することにしました。2022.05.15ThinkPad X13 Gen1
ThinkPad X13 Gen1X13 Gen1 ディスプレイエラー(コード:0288)修理記録 メロディー音が鳴って起動しないジャンクなThinkPad X13を修理した記録です。iPhoneアプリのLenovo PC DiagnosticsではCODE:0288(Computer display error)と表示されました。2022.04.20ThinkPad X13 Gen1
ThinkPad X1 Carbon 5thThinkPad brand name書込み(シリアル/UUIDつづき) ThinkPad Maintenance Utilitiesを使用したThinkPad Brand Nameの書き込みについて記録します。前回、X1 Carbon 5thのシリアルナンバーとUUIDの書き込みを行った際の忘れ物です。2022.04.12ThinkPad X1 Carbon 5th
ThinkPad X1 Carbon 5thThinkPad シリアル/UUID書込みユーティリティー使用記録 ThinkPad本体の シリアルNo.やUUIDを編集するソフト(ThinkPad Maintenance Utilities)を使用して、X1 Carbon Gen5thへシリアル&UUIDを実際に書き込んでみました。2022.04.10ThinkPad X1 Carbon 5th
ThinkPad X260X260でDetection error on SSD(M.2) ACアダプター誤認識問題をなんとか解決できたジャンクX260ですが、今度は「Detection error」なるものが出てSSDを認識しなくなりました…原因を調査したところヒューズ切れが判明。ヒューズ交換で無事SSDを認識しました。2022.04.04ThinkPad X260
ThinkPad X260ThinkPad X260のACアダプター認識不良を修理した記録 ジャンクから復活したX260ですが、ACアダプターを接続していない状態でWindowsを立ち上げると起動直後に「間違ったACアダプターが挿さりました。」とメッセージが?ACアダプターは挿してないんだけど…この訳のわからない症状の修理記録です。2022.03.27ThinkPad X260
ThinkPad X1 Carbon 6th通電不可のX1Carbon Gen6→CPU割れで修理断念… 通電不可のジャンクなThinkPad X1 Carbon 6th(2018)の修理を試みるためCPUファンを取り外すと…なんとダイが割れていました。内部も破壊されているようなので修理はすぐに断念。内部を見たのは初めてなので写真撮影し記録しておきます。2022.03.01ThinkPad X1 Carbon 6th
ThinkPad X240電源ONで即電源が落ちるX240をBIOS書き換えで修理した記録 電源ボタンONで一瞬だけ通電するが、すぐに電源が落ちてしまうThinkPad X240をBIOSの書き換えで復旧させた記録(備忘録)です。併せてBIOSに書き込まれているWindowsライセンスキーの場所についても記録しておきました。2022.02.11ThinkPad X240
ThinkPad X240ThinkPad X240の画面が映らない!?ヒューズ交換で修理 LCD画面に何も映らなくなってしまったThinkPad X240の修理記録です。LCDパネル交換で簡単に復旧!とはいかず、システムボードのLCDパネル行きヒューズが飛んでいました。とても小さなヒューズでハンダ付けに苦労しました。2022.01.24ThinkPad X240
その他のLenovo ThinkPadThinkPad X390 不良キーボード交換記録 ThinkPad X390のキーボードでいくつかのキーが反応しなくなりました。修理はムリそうなので、新しいキーボードを調達して交換した記録です。2022.01.17その他のLenovo ThinkPad
ThinkPad X260X260 IntelフラッシュツールでMACアドレスを書き換え ジャンクX260のBIOSに記録されているMACアドレスをIntel Flash Programming Toolというソフトを使用してWindows上から書き換えを行いました。これで正しいアドレスに戻りました!2021.12.30ThinkPad X260
ThinkPad X260X260 天板のThinkPadロゴ 赤色LED位置ズレ修正 ジャンクX260の天板に赤く光る「ThinkPad」ロゴの「i(の点)」の位置がズレていることに気付きました。普通、勝手にはズレないと思いますが、ジャンクなので何があってもおかしくありません。早速分解して確認しました。2021.12.27ThinkPad X260
ThinkPad X260通電するが起動しない!ジャンク X260を修理した記録 「通電するが起動しない」JunkなLenovo ThinkPad X260をROMライターを使用したBIOSデータ書き換えで修復を試みた記録です。結果、無事に起動することができました!2021.12.21ThinkPad X260